成年後見
-
成年後見の申立理由で多いものとは?成年後見はどんな時に必要か ほっかい法律事務所堀江 健太成年後見は、ご家族が認知症などで判断能力が無くなってしまった場合に、本人に代わって財産を管理したり契約を締結するための制度です。近年、成年後見人等を選任しなければならない事案はかなり増えています。 なぜ成年後見の申立が必要になるのか、また成年後見申し立ての必要書類や流れ... -
市民後見人になるにはどうすればいい?市民後見人とは何かも解説! ほっかい法律事務所大崎 康二市民後見制度は、専門家ではなくボランティアの市民で後見業務を行う制度です。この業務を行う人のことを市民後見人と呼びます。 今回は、市民後見人の業務内容や、市民後見人になるためにはどうしたらいいのかなど解説していきます。 市民後見人とは?市民後見とは、一般の市民... -
弁護士が成年後見人に選任されるケースと専門職後見人の報酬に関する問題 ほっかい法律事務所大崎 康二認知症などによって判断能力が低下した高齢者について、成年後見の開始審判の申立をした後に誰が成年後見人になるのか?この問題は本人と家族にとっては重要な問題です。家族としては、自分たちが後見人になろうとして成年後見の申立を行ったとしても、その希望が通るとは限りません。成年後見人には、... -
年金や預金を家族や親族が横領していた場合の対応方法→刑事処罰について ほっかい法律事務所大崎 康二「認知症の父親と同居して面倒を見ている兄夫婦が、父親の年金や預金などの財産を勝手に引き出して使い込んでいるようだ。」最近このように勝手に預金を引き出していたなど、高齢者の親族による横領に関する相談を受けることが増えているように感じます。親族による横領被害は、この相談のように生前に... -
【成年後見】成年後見制度利用促進基本計画が閣議決定されました。 ほっかい法律事務所大崎 康二平成29年3月24日に「成年後見制度利用促進基本計画」が閣議決定されました。成年後見制度は,平成12年に制度がスタートしましたが,日本社会の高齢化の中で年々利用数を増やしており,平成27年度末時点の統計では全国で約19万人の方について成年後見手続(保佐,補助含む)がとられていると... -
札幌市市民後見人養成研修のスタート ほっかい法律事務所大崎 康二みなさん,「市民後見人」という言葉をご存じでしょうか。「市民後見人」は,高齢や障害などの理由で成年後見を必要とする方に対して,市民がボランティアで成年後見人に就任して,その方の身上監護や財産管理を行うという制度です。成年後見制度は,平成12年の民法改正からスタートしましたが,これ...